大人も子供も楽しめる習い事!ジャズダンスの費用・発表会事情を現役ダンサーが解説

ダンス

子供にジャズダンスを習わせようか考えている親

ジャズダンスってどんなダンス?何歳から始められる?ジャズダンスに掛かるお金はどれくらい?

こんにちは、現役バレエ講師のおどりこです!ジャズダンスは小学生の時にミュージカルを観たことがきっかけで始めました。

今回はジャズダンスの習い事のお悩みについて、子供の時からジャズダンスを続けているからこそ分かること・体験談を書いていきたいと思います!ぜひ参考にしてみてください♪

ジャズダンスってどんなダンス?

そもそもジャズダンスって何ですか?

ダンスの知識がない人にとっては、ヒップホップやバレエのようにハッキリとしたイメージが付きにくいかもしれませんね、、

ジャズダンスは多彩なジャンルに合わせて踊るダンススタイルです!

ジャズダンスは形の決まったバレエとは対照的!

もちろん基本はバレエです。これはどんなダンスジャンルでも基本はバレエとなります。

しかし、色んなジャンルの音楽に合わせて自由に表現をするのがジャズダンス!

レッスンを通して音楽をしっかり聴く力、豊かな感受性を磨き上げることができるので、ジャズダンスは子供にもおすすめしたい習い事の1つです。

意外と身近なダンスだった!

たとえば、劇団四季をはじめとしたミュージカルやディズニーランドのテーマパークといったステージで踊られているものはジャズダンスになります。
また、ジャニーズやAKBといったアーティスト・バックダンサーが踊っているスタイルもジャズダンスが軸となっていることが多いです。

ミュージカルが好きで自分でも踊ってみたくなった人や、劇団四季のミュージカルから影響を得てジャズダンスをはじめる人も少なくありません。

バレエの堅苦しさが苦手な子供には、身近な音楽で楽しめるジャズダンスから挑戦してみることをオススメします!

ジャズダンスは何歳から始められるの?

続いてジャズダンスを始められる年齢についてお話します。

ジャズダンス・キッズバレエ・ヒップホップ、どんなダンスジャンルでも3歳からのクラスを開催しているダンス教室もあります。

本当に3歳から始めても大丈夫なの?

小さなお子さんを持つママさんからすれば、こんな不安もありますよね。

お子さんの成長に基準というものはありません。

まだまだお喋りが苦手な子、ママから離れられない子、色んな子供がいることは講師自身もしっかりと理解しています。

オムツを卒業していること

1つの明確な基準としてはお子さんが ”オムツを卒業していること” です。

なぜなら、ダンスの先生は1回のレッスンで何人もの子供たちを指導しなくてはいけません。トイレに付き添うことはできないため、1人で行けることが最低でもクリアしたい条件となります。

オムツが卒業できて自主性が目立つようになれば、多少の年上の子供たちの中に溶け込むことができます。

ジャズダンスに掛かるお金はどれくらい?

入会金 5,000~12,000円
月会費 5,000~8,000円
レッスン着 0円
ジャズシューズ 3,500~5,000円

バレエとは異なり、動きやすければ服装の指定はありません。

幼児の場合はバレエシューズを着用しているクラスや、裸足で参加させているお子さんもチラホラいます。

小学生~大人クラスとなれば、ジャズシューズの着用が必須となってきます。

見学・体験時に必ず確認しましょう!

ジャズシューズの選び方に関しては、コチラの記事を参考にしてみてください。

ジャズダンスのレッスンに集中できるコツは、ピッタリのジャズシューズを履くことだよ!

子供のジャズダンスの習い事による親の負担は?

ジャズダンスの発表会はお手伝い必須?共働きでも子供は通える?

それぞれの家庭環境によっては不安に思うこともさまざま、、

ここからはジャズダンスの子供の習い事で特に不安になる2つの問題についてお話しします。

子供の付き添い・送り迎え

共働き・片親で子育てをしている家庭環境では子供に付き添って生活をするのが難しいですよね。

結論から言うと、共働き・片親の家庭であっても子供がジャズダンスを習うことは可能です。

実際は共働き・片親でも子供に習い事をさせている家庭は意外と多いです。

保護者が日中は家にいないからこそ、子供の放課後の時間を習い事に充てて工夫している家庭もあります。

小学校高学年ともなれば、一人で近所のダンス教室に通うことも可能となる年頃。子供の自立心を育てるために習い事をさせるという選択肢も視野に入れていいのではないのでしょうか?

年に一度のジャズダンス発表会

さて、習い事のビッグイベントといえばダンスの発表会ですね。
ジャズダンスの発表会の力の入れ方は教室ごとに大きな差があります。

ジャズダンスの体験・見学時に発表会についての確認をしましょう!

最近のカルチャー教室や個人経営のジャズダンス教室の傾向では、本格的な劇場での発表会をせずに『スタジオ発表会』といった普段使用しているダンススタジオを発表の場にしているダンス教室もあります。

近頃は「ダンスは習わせたいけど発表会に参加させるまでの余裕がない!」といった声も上がるため、各地のジャズダンス教室ではこのような取り組みをしているのかもしれませんね。

本格的な発表会の実態

もちろん、収容人数が500人以上も入る大きな劇場を借りて発表会を開催するジャズダンス教室もたくさんあります。

幼児の出演となると舞台裏で保護者が着替えの手伝いやトイレのために付き添う必要があります。

しかし発表会という特別な一日ですから、保護者が自分のお子さんの出演をお席で見られるような配慮をしているダンス教室がほとんどなので安心してください。

小学校高学年になれば、手伝う必要もないので保護者の負担も軽くなります。

早い子供だと小学3年生頃から1人でこなしている子供も…!

次の曲までに一人で着替える経験や、時間配分を考えさせることで自立心を育てるきっかけにもなりますよね。

【ダンサーが教える!】ダンスの発表会に必要な持ち物リスト・まとめ
「ダンスの発表会に何を持っていけばいいの?ダンスの発表会ってどんな感じ?」今回は、ダンスの発表会に必要な持ち物を項目ごとにまとめました!バレエ・ジャズダンス・ヒップホップ・・・各ダンスジャンルでも必ず必要な持ち物を見落としていませんか?ぜひとも参考にしてみてください。

ダンスの発表会について対策記事も記載していますので、参考にしてみてください。

年に一度ビッグイベント!
素敵な思い出として特別な一日にしてください

ジャズダンス教室の見つけ方

ここからは手軽に通えるジャズダンス教室の見つけ方についてお話しします。

  1. 地元のジャズダンス教室をGoogleで検索
  2. ジャズダンス教室の講師をチェック
  3. ジャズダンスの見学・体験レッスン

手順①地元のジャズダンス教室をGoogleで検索

まずは家から近い地元のジャズダンス教室を中心に探していきましょう。なぜなら家から近いほどお子さんも通いやすいですし、何より保護者の負担も減りますよね。まずは継続しやすい環境の1つの基準として、地元のダンス教室を探してみましょう。

手順②ジャズダンス教室の講師をチェック

本格的な指導を望むのであれば、講師のリサーチもしておきましょう。もちろん実際に見学・体験をしてみなければ分かりませんが、過去に振り付けした作品や指導歴などをチェックして自分の子供が本当に成長できる環境なのかを見極めることも大切です。

手順③ジャズダンスの見学・体験レッスン

気になるジャズダンス教室があったら見学・体験の申し込みをしましょう。クラスの雰囲気やダンス教室のレッスン環境をしっかり確認すれることで、安心して入会を決めることができます。

オンラインレッスンもおすすめ

またコロナ禍の影響により近頃ではなかなかダンススクールに足を運び辛いという悩みもありますよね。最近はオンラインレッスンに特化したダンススクールもあります。

» 2週間無料で体験できるオンラインダンスレッスン【スポともダンス】

タイミングによっては入会金が無料になったり、体験費用を安く抑えることができることもあるので上手く活用してみましょう!

まとめ

おさえたいポイント!

  1. ジャズダンスはバレエの堅苦しさが苦手な人におすすめの習い事
  2. 幼児のオムツ卒業は最低条件!
  3. オンラインでのダンスレッスンもおすすめ!

今回は子供のジャズダンスの習い事について書いてみました。

体験レッスンや見学を通して、お子さんにピッタリなジャズダンス教室を見つけてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました