初めてダンスの発表会に出る人
ダンスの発表会に何を持っていけばいいの?ダンスの発表会ってどんな感じ?
今回はこんな疑問にお答えします。
この記事を書いている私は、2019年春まで半年間、Broadway Dance Centerにダンス留学をしていました。帰国後は、幼児・小学生にバレエの指導、そして現役のダンサーとして活動しています。
ダンスの発表会に必要な持ち物リスト
ダンスの発表会に必要な持ち物を、項目ごとにまとめました!
持ち物リストとして、参考にしてみてください(^^)/
衣装・ゲネプロ編
- 衣装、練習着・ダンスシューズ
- 肌着(下着)
- ハンガー(名前を記載)
- 洗濯ばさみ
衣装・ダンスシューズ
衣装とダンスシューズは絶対に忘れないようにしましょう!
衣装だけは代わりがありませんので、ご注意を。
肌着(下着)
下着は目立たないように工夫をしましょう。
下着がチラ見えしてしまうと、せっかくの発表会がちょっと残念ですよね。
衣装の中に着用する下着は透明のストラップに付け替えたり、『ボディファンデーション』というダンス用の下着を着用するなど、工夫をしてみましょう!
通称『ボディファン』とも言われる、ダンサー必須の衣装下着です。
これ1つあれば、衣装にパットを仕込んだりする必要がありませんよ!
ハンガー・洗濯ばさみ
ハンガーは楽屋(=控え室)にも置いてあるケースがほとんどですが、人数分の補償はできません。持参することをおすすめします。
また、フックの部分にマスキングテープを貼ったりして目印を必ず付けて持参しましょう。
手袋といった小物は『洗濯ばさみ』でひとまとめにすると失くしませんよ!
メイク編
- メイク道具
- 鏡
- テーブルクロス
- タオル
- ヘアメイクセット(ヘアブラシ・ヘアピン・ヘアスプレー)
- ヘアアイロン
- 化粧落とし
- 綿棒
メイク道具
公演の主催者から指示がない場合は、劇場の大きさを考えてメイク道具を揃えましょう。
しっかり対策をしないとメイクが崩れてしまいます。特にウォータープルーフは必須です!
またファンデーションを塗った後は、Chacottのフィニッシングパウダーを叩いておきましょう。効果は少し落ちますが、ベビーパウダーでも代用可能です◎
皮脂テカリ・化粧崩れの防止の基本アイテムです。本番前に準備しておきましょう。
鏡
鏡は楽屋に置かれているケースがほとんどですが、人数分の余裕はありません。
また、何曲もの作品に出演する人は舞台袖で早替えをするケースもあります。その場合は、舞台袖にも鏡が必要です。
テーブルクロス
1枚の手ぬぐいやハンカチをテーブルに敷くと、1日使う楽屋を清潔に保つことができます。劇場はあくまでも借り物ですので、清潔さを心掛けて使用しましょう。
ヘアメイクセット(ヘアブラシ・ヘアピン・ヘアスプレー・ヘアアイロンなど)
当日のスケジュールにもよりますが、できる限り自宅で髪型を仕上げていくことをおすすめします。
しかし、どんなトラブルにも備えられるようにヘアゴムやヘアピン、ブラシといった最低限のヘアメイクセットは必ず持参しましょう。
巻き髪が緩くなりやすい場合は、携帯用ミニアイロンがあると便利です!
化粧落とし・綿棒
『踊り続けていると目の下が真っ黒に?!』
そんなトラブルには、化粧落としを含ませた綿棒で軽く拭くと解決できます。
綿棒はメイク直しにとても便利ですが、なんだかんだ忘れてしまいやすいアイテムです。
パウチに入れて10本ほど携帯すれば問題なく過ごせます。
休憩・食事編
- スリッパ
- 防寒具(上着)
- ティッシュ
- 歯ブラシ
- ストレッチグッズ
スリッパ
発表会当日は、楽屋(控え室)で過ごす時間が長いこともあります。
この時に、ダンスシューズで楽屋を過ごすのは絶対にNGです。
なぜなら、室外の床のホコリを舞台上に持ち込むことになってしまいます。また、ダンスシューズにも汚れが付くので本番のコンディションにも響いてしまいます。
100均で買える手軽な室内スリッパで過ごすようにしましょう。
絶対にダンスシューズでお手洗いに言ってはいけませんよ!
防寒具(上着)
衣装の上からでも簡単に着られる前開きのパーカーを1枚、必ず用意しておきましょう。
長時間の待機で体を冷やさないためにも必須のアイテムです!
ストレッチグッズ
長い待機時間を過ごしていると、体も冷え固まってしまいます。できるだけ時間のある時に、体をストレッチして本番に備えましょう。
手軽なストレッチグッズを紹介
テニスボール2個を靴下で包めば立派なストレッチグッズの完成です!
わたしは本番前にいつもコレを使ってストレッチしています。
手軽さでいうと『やわこ』もおすすめです。
ドンキや東急ハンズなど、雑貨店でよく見かけるのではないかなと思います。
テニスボールが硬くて痛く感じる人には、『やわこ』ぐらいが丁度良いかもしれませんね。
便利グッズ
- 養生テープ、マスキングテープ
- 裁縫道具・はさみ
- ゴミ袋
養生テープ、マスキングテープ
壁に何かを貼りたいときは、ガムテープ・セロハンテープを使用してはいけません。なぜなら、はがし跡がついてしまうからです。
そういった時は、養生テープかマスキングテープを使用しましょう。
裁縫道具・はさみ
衣装トラブルに備えて簡単な裁縫道具を持参しましょう。また、本番前に裾のほつれも必ず確認を!
カッコいい踊りも、衣装のほつれを見つけてしまうとちょっと残念ですよね。
ゴミ袋
劇場に行く前にコンビニに行った際は、一番大きいサイズの袋を貰っておきましょう。
ゴミは持ち帰りの劇場がほとんどです。
楽屋での態度はパフォーマンスに出る
ハッキリと断言しますが、その日の楽屋での態度は踊りにも出てしまうものです。
1つの態度・行動が、本番のパフォーマンスに繋がります。
出演者がパフォーマンスに集中できる環境を作るためには、一人一人が周りに配慮をして行動することが大切です。また友達や共演者を頼りすぎないよう、自分で準備をする努力をしましょう。
『いまの時間は、本番前に備えてどんなことができるかな?』と考えながら過ごすことで、冷静に本番に挑めるモチベーションになっているでしょう🎵
初めての発表会で不安です…
初めて発表会に出演する人は、不安や分からないことでいっぱいだと思います。
そんな時は、素直に先輩ダンサーさんに1から教えてもらってください。決して恥ずかしいことではありません!
紹介した本番で必要な持ち物をはじめ、楽屋でのマナーや注意事など、いろんな事を教えてくれると思います。主催者・スタッフの指示を聞いて、安全に本番を迎えてくださいね!
今回はここまでにしたいと思います(^^)/