無理な筋トレは不要!ダンスの上達に繋がる筋トレ方法【踊りに耐えられる体幹作り】

無理な筋トレは不要!ダンスの上達に繋がる筋トレ方法【踊りに耐えられる体幹作り】 ダンス

ダンスが上手くなりたい人

ダンスの上達に繋がる筋トレ方法が知りたいです。どんな部位を鍛えると良い?できれば疲れたくないな、、

2019年春まで半年間、Broadway Dance Centerにダンス留学をしていました。帰国後は、幼児・小学生にバレエの指導、そして現役のダンサーとして活動しています。

今回はダンスの上達に繋がる筋トレについてお話しします!

※ちなみにプロダンサーは○○がとても強いです…。ん?○○とは?解説します。

ダンスの上達に繋がる筋トレ方法【踊りに耐えられる体幹作り】

ダンスの上達に繋がる筋トレ方法を紹介します。

結論からいうと、体幹を鍛えましょう!

体幹って何?

体を支える為の筋肉の総称を【体幹】といいます。

体を支える5つの筋肉=「胸」「お腹」「背中」「腰回り(骨盤)」「お尻」
これらの総称が体幹です。つまり体の胴体のことを指します。

体幹

代表的な体幹トレーニング方法としては、【プランク】があります。

しかし、ダンスで筋肉を活用できなければ全く意味がありません!

正直なところ、ダンスの上達には直接的には繋がらないのです。

引き締まった体作りには効率的なエクササイズです!

バレエこそ最強の体幹トレーニング【踊りながら体幹を鍛えよう】

結論から言うと、バレエこそ最強の体幹トレーニングです!

バレエのレッスンには「ルルベ」「バットマン」など体幹を鍛えるトレーニングが自然と組み込まれています。

ダンスの基礎は「バレエ」からと言われるように、バレエから派生して自分の得意とするジャンルに応用することができるのです。

シンプルに言うと、ダンスが上手くなりたかったらバレエをやりましょう!ってことです。

ダンスの先生から口酸っぱく言われたことがある人もいるかもしれません。

あなたの先生はバレエがどれだけ踊りに重要なことかを知っているから言える助言なのです。

自宅でも簡単にできるエクササイズ・バーレッスン動画を紹介

体幹を鍛えてダンスの上達に繋げていきましょう!

自宅でも体幹を鍛えられるバレエエクササイズ

綺麗にピルエットをたくさん回りたい人は、ルルベをしながら動画内のバレエエクササイズを行うとより軸足・体幹の強化になりますよ!

【効果大】グッズを使ったバレエ応用トレーニング【ミングー】

ミングーというソフトブロックを活用したバレエエクササイズは、踊りの可能性を広げることができるようになります。

「ジャンプ〜片足着地」「ピルエット〜アラベスクポーズ」といった難易度の高い技を上達させるのに有効なのがミングーのメリット。

難易度の高いエクササイズですが、負荷の高いバレエエクササイズを続けることによって、あなたのダンスの踊り方も見違えるようになります!

将来的にプロのダンサーとして活躍したいのであれば「特技はダンスです!」と胸を張って言えるくらいの実力を付けてください。

いろいろな技をパフォーマンスできる人はダンス界でも採用率が高くなります。

自宅で手軽にできるバーレッスン

もっともダンスに繋げる体幹の鍛え方は、バーレッスンです。

また自宅でできるバーレッスン動画をまとめています。

【バレエ】自宅でできるバーレッスン動画【Youtubeまとめ】
今回は自宅でバーレッスンしたい人たちに向けて、自宅でできるバーレッスン動画をまとめてみました。個人的に現役バレエ講師のわたしが気に入ったバーレッスンの動画を貼り付けていきます。ブクマして繰り返しバーレッスンしちゃいましょう!

初級〜上級のレベルごとに紹介していますので、ご自身の経験度に合わせて自宅でレッスンしてみてください。

もう一度言いますが、ダンスが上手くなりたいなら特別な筋トレをする必要はありません。

バレエのエクササイズで十分です!

時には休むことも大切!

ダンスで筋肉を使ったあとは、休憩を取ることも大切です。

特にダンスレッスンをした日の寝る前には、酷使した筋肉をストレッチしましょう

翌日の筋肉痛は辛いもの、、

日常生活・パフォーマンスに支障を出すのは避けたいですよね。

ダンサーにとってストレッチも体幹を鍛えるのと同じくらい欠かせないトレーニングです!

まとめ

今回の内容をまとめると…

ダンスには体幹が大切
バレエで体幹は鍛えられる
無理な筋トレは不要!レッスン後はストレッチ

今回はダンスの上達に繋がる筋トレ方法についてお話ししました。

あなたにとって楽しいダンスLifeとなりますように(^^)/

タイトルとURLをコピーしました