自宅でやってみた!ダンスダイエットの効果【楽しいから続けられる】

ダンスダイエット ダンス

自宅で楽しくダイエットをしたい人

ダンスはダイエット効果があるの?初心者でもダンスで痩せられる?なんだかダイエット効果が実感できません、、

今回はこんな疑問についてお答えします。

この記事を書いている私は…

2018年秋~2019年春までニューヨークにてダンス留学をし、帰国後はダンサーとして活動をしています。
大学卒業後にダイエット検定1級を取得したのに、資格取得の安堵からリバウンドしたり、、
自己管理の甘かった5年前、リバウンドを経験して気づいたダイエットの本音を暴露していきます!

ちょっと恥ずかしいですが、参考にしてみてください(^^)/

未経験者ほど効果があります【×慣れる 〇習慣】

結論から言うと、ダンスダイエットは未経験者の方が効果が実感できます。

なぜなら、ダンサーは音楽に合わせて動くことに体が慣れています。
また、長く踊るためのコントロールをする感覚を無意識に習得しています。

そのため、あまり効果を実感できないかもしれません。

逆に、踊ることに慣れ親しんだことがない人にとってはダンスダイエットは絶好なチャンスでもあります。だって、ダンスに慣れていませんから!

じゃあ経験者には効果無い?

正しく続ければ、必ず効果はあります。

ポイントを抑えれば誰でもダンスダイエットで成果を出すことはできます。

とは言え、慣れたあまりに動きをサボってしまえば効果は薄くなります。

ダンスエクササイズをする時は

  • どこの部位を使って踊っているのかな?
  • 昨日よりもこの動きを大きく動いてみよう!

といった感じに、ちょっとした意識を持ちながらエクササイズをやってみると効果的です。

ダラダラ続けるのと、意識して続けるのでは効果は歴然なのです。

筋トレで例えてみましょう
5キロのダンベルを使ったトレーニングが続けられるようになった
👇
最近は疲労感を感じないから次は7キロのダンベルで挑戦してみよう!

このようにダンベルなどを使った筋トレ方法は、負荷を段々とかけて筋肉を発達させていきますよね。筋トレグッズを使わずとも、ジョギングだって走るルートに慣れてしまえば効果は薄くなるものです。

つまり、未経験者でも体が慣れてくれば目に見える効果を実感しにくくなってしまいます。

理想を目標設定にすると絶望する話

ダンスダイエットに限ったことではありませんが、『今週は2キロ痩せよう!』といった明確な目標を設定すると週末のあなたはきっと絶望しているでしょう。

なぜならその目標には計画性が無いからです。

金曜日の夜に体重を計った時に1キロしか減っていなかったら、土日に置き換えダイエットで帳尻合わせしよう~!なんてこと、ありませんか?

まずはダイエットを生活の習慣に取り入れましょう。

カナちゃん

朝起きたらハンドクラップを15分やるんだ!

行動を習慣化することでダイエット成功に近づきます。

習慣化は心と体にストレスを溜めない列記としたダイエット方法です。ダイエットのハードルを下げることができます。

ダンスダイエットの効果【ジャンルごとに解説】

この記事を書くために、わたしは以下の動画を全てチャレンジしてみました!!
誰かがやらなきゃ、人間やらないものです。笑

taisou_woman_yuka

ここからは私が体験したダンスダイエットの効果・感想を中心に解説していきます。

この参考が少しでもやる気アップに繋がれば良いなと思います!(^^)!

ハンドクラップ15分(エクササイズ系)

1回=約3分のダンスエクササイズを合計5回繰り返しやってみました!

軽率な気持ちで15分エクササイズを取り組んでしまいましたが、後半にかけてしんどくなる一方でした(;’∀’)現役ダンサーなんだけどなぁ。体力の無さにショック、、

ジョギング嫌いだけど楽しい有酸素運動無いかなぁ、、
そんな人におすすめのダンスエクササイズです!

回数を重ねるとある程度の動きは覚えられますし、余裕が出てきます。が、ここで気を抜かずに続けられるかがハンドクラップのポイント⭐

そして翌日、、ふくらはぎを中心に下半身が筋肉痛でした。笑

筋肉痛は良いことですが、翌日に支障をきたさないためにストレッチやマッサージも軽くすることをオススメします!

  • 飽きずに楽しく続けるなら【毎朝15分ハンドクラップ】がちょうどいい!
ちょっと紹介です。

私が使っているマッサージオイルです。
効能は検索すれば色々と出てくるので割愛。笑

ホワイトバーチのオイルはマッサージがしやすく、乾燥予防にもなるので日常的に使っています。
落ち着いた香りは、寝る前のマッサージにピッタリ(^^)/

マッサージはクリームやオイルを付けて肌をいたわりましょう~!というお話でした。

バーレッスン(バレエ・入門)

バレエ未経験者でも解説を見ながらやれば、こちらの動画はこなせると思います。

しかし、デメリットが1つあります。

それは、スタジオでレッスンを受けてみないと正しい筋肉の使い方が理解できないことです。
また正しい筋肉の動かし方を知らずに続けることは、ケガのリスクにも繋がります。

せっかく健康のためにと始めた結果、ケガをしてしまっては本末転倒ですよね。

安全にバレエを初めてみたい人や不安な人には、【バレエ・エクササイズ】から始めてみることをオススメします。

バレエ・エクササイズは、自分がどこの筋肉を鍛えているのかをシンプルに実感できます◎

自宅でも簡単に始められるよ!

痩せすぎ注意ダンス

話題になっているダンスエクササイズの1つです。

2015年にアップされた『痩せすぎダンス』から【動画が3分程拡大】【筋トレ要素を追加】など、さらにバージョンアップしました。

ハンドクラップよりもお手軽

後半に掛けて強度が高くなるエクササイズですが、緩やかな上昇なのでハンドクラップのような滝汗を実感することは難しいかもしれません。
しかし、ダンスエクササイズの入門としてはとても始めやすい動画です。

特にこのステップでつまづく人が多いかと思います。

突然、難しいダンスステップが出てきたらびっくりですよね!?

でもステップの解説付きです。コツコツと続ければ動きにも慣れ、自信が必ず付きます。

痩せすぎ注意ダンスの概要欄にも細かなダイエットのアドバイスが記載されているので合わせて目を通してみてください。

続いて、これらのダンスダイエットで効果を上げるためにも大切なポイントをお話しします。

ダンスダイエットで気を付けたいこと

ダンスダイエットで効果を上げるためのポイントを3つお話しします。

これからお話しすることは、ダンスだけでなく運動をする上でも大切なことです。しかし、ダイエットに意気込みすぎるあまりに当たり前のことを忘れてしまったり、、

  • 空腹時のダンスはNG
  • 水分補給をこまめにしましょう
  • 運動を続けると食べる量も増えるのが普通です【極端な食事制限はNG】

空腹時のダンスはNG

食事は運動前と運動後どっちが良いの?

結論はどちらにもメリット・デメリットがあります。なので、自分のペースで良いです。

「運動 食事 前後」と検索するといろんな専門家がメリット・デメリットをお話ししていますよね。筋肉のことやエネルギー消費のことを天秤にかけてみると、どちらが良いとは一概に言えないのが正直な私の意見です、、

しかし、極端な空腹時に運動をすることは止めましょう。これだけは断言します!

なぜなら、空腹時の運動は血液中のエネルギー(糖質)不足のためにエクササイズの集中力が切れてしまうためコスパが悪いのです。場合によってはめまいをおこしたりする人もいます。

自分の体調を考えてエクササイズを楽しみましょう!

ダンサーも、レッスンや本番前にはにエネルギー補給をしてパフォーマンスに挑んでいる人がほとんどです。自分の集中力を保てる程度に食事を済ませておくことは、エクササイズの効果を発揮させるためにも大切なことです。

水分補給をこまめにしましょう

2つ目の大切なことは、水分補給をこまめにすることです。

なぜなら、有酸素運動では大量のエネルギーと一緒に水分も消費します。

夏場や湿度の高い場所での運動は、特に汗をかきやすい環境です。脱水症状予防のためにも、エクササイズと共にしっかりと水分補給をしましょう!

エクササイズの前後はもちろん、こまめに水分補給を取ろうね

運動を続けると食べる量も増える【極端な食事制限はNG】

運動を続けると食べる量が増えます。

ダンスダイエットを習慣付けられるようになると、無意識に食事量が増えたり、お腹の空き具合が極端に増えたりする人もいます。

しかし、今まで以上に体のエネルギーを使うようになったのですから、当たり前のこと⭐
心配しすぎなくても大丈夫です!

もちろんダンスダイエットが習慣付いて、食事にも気を配れるようになれば素晴らしいことです◎

しかし、極端な食事制限は危険なのです!絶対やっちゃダメ!!

運動部の人やアスリートが多食である理由は、日頃の運動でたくさんのエネルギーを消費しているから。日常生活でエネルギーの消費量が増えると自然とエネルギーを吸収しようと体が働きます。

食生活で大切なことは?

ここで大切なことは、やっぱり空腹を我慢しすぎないことです。

一食抜きダイエット・置き換えダイエットは、ダンスダイエットとの相性がとても悪いのです。

特に炭水化物を抜くことは、有酸素運動を取り入れたダイエットをする上で非常に危険!

一時的に大きな効果を得られますが、体力が減少するとエクササイズを続けられる体では無くなってしまいますよね。実行している人には今すぐ止めていただきたいのが本音なのです、、

ダイエットを楽しく続けるコツは、自分に厳しくしすぎないこと

HAPPY

ダイエットを楽しく続けるコツは、自分に厳しくしすぎないことです。

1つのダンスエクササイズの習慣が付けられるようになったら、今度は違うエクササイズも取り入れてみたり、、飽きてしまったら別のダンスエクササイズに挑戦してみても良いのです♪

まずは体を動かすことを少しずつ習慣化させてみましょう。

あなたのダイエットLIFEが楽しいものとなりますように(^^)/

タイトルとURLをコピーしました