2022年の夏公演を最後に幕を閉じてしまった『ミュージカル赤毛のアン』が待望のオーディション開催となります。
今回はエステー協賛ではありません、一般社団法人 ファミリーミュージカル協会が主催となってオーディション・公演を開催するようです。
公演自体は来年・2026年7月下旬〜8月上旬まで、また今回は全キャストを募集とのこと。
主人公「アン・シャーリー役」や親友の「ダイアナ役」なども一般公募となりますので、
ぜひこのチャンスに手を伸ばしてみては?
オーディションのエントリー方法・資格
・10歳〜24歳
・ダンス・演技・歌唱力に秀でた方
※エントリー費:3,000円(書類審査通過者に審査料振込先を通知)
オーディション開催日
2025年8月19日(火) 名古屋 愛知芸術文化センター 大リハーサル室
2025年8月20日(水) 福岡 中央市民センター 3Fホール
2025年8月21日(木) 大阪 松原市文化会館 ホール
2025年8月27日(水) 仙台 日立システムズホール仙台 シアターホール
2025年8月29日(金) 東京 イマジンスタジオ A・B
オーディション・稽古・本番に必ず参加できることが望ましいと思います!
特にオーディションはスケジュールを調整しておきましょう。
エントリーシートの提出方法
以前には手書き必須という時代もありましたが、サイト内のエントリーシートをダウンロードしてExcelなど入力ソフトを活用し応募することも可能です。
また、iPadなどのタブレットを持っている人はタブレットから手書きで記入し、Googleの応募フォームへデータを添付する事もできますよ!

それもできません・・・。
それもできないという人は、手書き入力でも問題ありません!
エントリーシートをプリントし、手書きでまずは記入しましょう。
写真も貼り付けて、エントリーシートを作成してください。
次に、コンビニに設置されているマルチコピー機などで紙の書類をスキャンし、PDF化できます。USBメモリやスマートフォンに保存できますので、改めてデータをエントリーに使用してください。

まずは応募を完了させないと何も始まらないので、さっさと応募を済ませてオーディション対策に集中してしまいましょう!
オーディションの写真について
初めてオーディションにエントリーをするという方は近場にオーディション用の写真を撮ってもらえるスタジオがない場合もありますよね。
じつは、家族や友人などに撮影してもらったものでも問題ありません。
もし今後も本格的にオーディションにエントリーしていく予定ならば、この機会にとびきりの宣材写真を作っておくこともおすすめです。
また上記の記事でも紹介していますが新宿にある【スタジオエイメイ】はオーディション用の宣材写真を準備するのにおすすめの専門店です。関東圏内にお住まいの方はぜひ利用してみてください。
オーディションエントリーを終えたら?
書類審査の合否結果に関してはメールでの通知をするそうです。
オーディションを受けるにあたって、まず大切なのは、普段のレッスンをしっかり継続することです。
そして、オーディションに向けて強化すべきポイントや必要な対策を知るためにも、いつもお世話になっているダンスやボイストレーニングの講師には、「赤毛のアン」のオーディションに挑戦することを、必ず伝えておきましょう。
また、これまでボイストレーニングに通ったことがない方や、レッスン経験がないという方も、今からでも遅くはありません。まずは、近くのカルチャースクールやスタジオで体験レッスンを受けてみることをおすすめします。週1回からでも構いません。 継続することで、確実に自分の力になります。
なお、オーディション直前になって慌てて新しいレッスンに通い始めるのは、あまり良い方法とは言えません。何事も「早め早めの準備」が結果に繋がります。
チャンスをしっかり掴めるよう、できることを少しずつ、着実に積み重ねていきましょう。
夢に向かって、一歩一歩、頑張ってください。オドリコは応援しています!